トピックス
-
[イベント]第6回イチゴセミナー(第120回C-Bioセミナー)を開催します(2/28)
-
多文化公共圏フォーラム第30回「環境と国際協力研究室 学士?修士?博士論文発表会 兼 UU3Sプロジェクト報告会」を開催します(1/23)
-
[プレスリリース]種子植物の進化の謎を解明―CYP722Aがストリゴラクトン生合成の道を切り開く―
世界的な科学誌『Science』に掲載:植物ホルモン「ストリゴラクトン」の進化的メカニズムを解明 -
第10回オンラインサロン「光触媒の応用と原理」を開催します(2/7)
-
令和6年度 利益相反マネジメント実施報告を掲載しました
-
[採用]教員等公募(地域創生推進機構特任教員)
-
[プレスリリース]インスリン抵抗性モデルラットの開発に成功~生活習慣病発症の予防や治療法の創出に貢献へ~
-
多文化公共圏フォーラム第29回「公開ワークショップ/地域経営研究会地域CN部会第5回:気候適応へのトランジション~那須塩原市WSの経験をもとに~」を開催します(1/22)
-
第20回UU-A連続国際シンポジウムを開催します(1/24)
-
峰キャンパスの正門に門松を設置しました
-
(1/7 午前5:20?)ゆうだい21がTBS系列「THE TIME,」で紹介されます
-
多文化公共圏フォーラム第28回「「途上国経済発展論公開授業」人類はどこに向かっているのか?私たちにできることは何か?―グローバル?システムを制御する生活世界の躍動を分析する批判開発学の課題―」を開催します(1/16)