附属施設?研究施設

良き教育?研究活動を支えるためには、附属施設や研究機関が充実していることがとても重要です。宇都宮大学では、学部ごとの専門的な附属施設を揃えているのはもちろん、学生たちの心理的ケアや就職支援、そして研究の知的財産管理に至るまで、幅広い附属施設?研究施設を用意しています。

教育や研究に関する学内共同施設

アドミッションセンター

本学における入学者選抜方法の改善及び入学者選抜の円滑な実施並びに入試広報の企画?実施に関し、統括し、連絡調整を行います。

留学生?国際交流センター

外国人留学生及び海外留学を希望する学生に対し、必要な教育及び指導?助言等を行うとともに、留学生に対する教育指導の充実及び留学生交流の推進に寄与します。

教職センター

教職課程の改善、充実及び教員養成機能の強化並びに充実を図るとともに、学内外の教育関連機関等と連携?協働し、教員養成及び現職教員研修の質の向上を図ることを目的としています。  

情報通信基盤センター

基幹情報ネットワークシステムの設計、構築、運用管理を行い、本学の研究教育のために供するとともに、情報リテラシー教育、情報処理、通信技術の研究開発を行い教育研究の進展、及び地域社会への貢献に資します。

保健管理センター

心身の両面から学生の健康管理?カウンセリング?健康教育などを行う施設です。

研究推進機構

雑草管理教育研究センター

自然に暮らす生き物と、われわれ人間との間に生じた人間活動に起因する軋轢、特に雑草と野生鳥獣が引き起こす問題の解決に様々な視点から取り組み、その成果を社会に還元していきます。

バイオサイエンス教育研究センター

高度なバイオサイエンスの教育と学術の発展に貢献します。また、地域貢献を目指して、本学の特色を生かした農工融合分野の応用バイオサイエンス研究を重点的に推進します。

オプティクス教育研究センター

我が国の光学技術をリードできる人材育成と研究領域の創生及び進展を目指し、オプティカルサイエンス及びテクノロジー分野における教育研究活動の推進に貢献します。

ロボティクス?工農技術研究所(REAL)

農学と工学の融合によって新たな技術や産業の創出をめざす産学官の研究開発プロジェクトの拠点です。研究者やベンチャー企業、大企業などと連携してイノベーションが生まれる場所になることを目指しています。

機器分析センター

保有する教育研究設備を維持?管理し、分析に関する技術指導?相談や機器操作に関する講習等を行うことで、宇都宮大学における教育研究を支援しています。

大学教育推進機構

基盤教育センター

現代社会に必要なリテラシー、幅広い教養と豊かな人間性、専門教育を学ぶ上で基礎となる素養を身につけるための基盤教育について、全学的実施の企画運営を中心的に担うとともに、その充実に資することを目的としています。

就職?キャリア支援センター

学生のキャリア形成を支援する教育と就職活動を支援します。「将来?働くこと?仕事」をキーワードに「進路?就職」といった観点からサポートします。就職活動のための準備プログラムをはじめとして、皆さんが自分自身について考えるきっかけをも提供するプログラムを多々用意しております。1?2年次生からの利用を期待します。

地域創生推進機構

社会共創促進センター

地域(地方自治体、地域企業、NPO等)との共創による研究を通じ本学の研究活動を活性化し、地域への貢献と社会の発展に寄与します。

宇大アカデミー

「公開講座」「宇大未来塾」「UUカレッジ」を開設し、地域や企業の方が学びなおし、学び続ける場としての仕組みづくりや環境の整備?拡充に総合的に取り組んでいます。

イノベーション支援センター

産官学金連携による地域イノベーションの創出を支援?推進し、研究成果の社会実装を促進します。

地域デザイン科学部附属施設

地域デザインセンター

地域デザインセンター(CRD)は、地域(地方自治体、地域企業、NPO等)と大学とのハブとなり、地域と連携した教育?調査研究?プロジェクトの企画、実施を推進します。また、地域デザインに関する各種相談に応じるとともに、これらの成果等の情報発信を行っています。

中国足彩网附属施設

多文化公共圏センター

このセンターは、大学と地域の連携を通し "多文化公共圏"を研究?実践していく上での拠点となるよう開設されました。

共同教育学部附属施設

附属学校園

小学校、中学校、特別支援学校及び幼稚園があり、教育実習を行うとともに、共同教育学部と協力して教育実践の先駆的研究を進めます。

工学部附属施設

ものづくり創成工学センター

工学の原点は新しいものを生み出すという「創造性」と「ものづくり」にある。センターは未来を担う技術者の創造性と独創性を育み、ものづくり感性を涵養することを目的とした授業の実践を中心とし、インターンシップ及び学生によるプロジェクト活動の推進、現役技術者による講義、高度技術者による技能実演など多面的な教育プログラムの研究開発を行います。

農学部附属施設

附属農場

農業に関する実習教育を行うとともに、学術研究の発展に資します。

附属演習林

船生演習林と日光演習林があり、森林科学の基礎的?応用的な研究を行うとともに、実験実習を通じて森林科学の総合的体系の理解を深めます。

附属図書館

附属図書館

峰キャンパス、陽東キャンパスそれぞれで学生?教職員が教育?研究目標を達成するために必要とする多様な利用サービス?情報資源を提供しています。また、地域社会に貢献するため,一般市民に対しても利用サービスの拡充に努めています。

その他の施設

UUプラザ

大学と地域とを結ぶ架け橋として開設されました。
1階のインフォメーションフロア、2階コミュニティフロアとも平日午前9時から午後5時まで開館しています(年末年始?一斉休業日を除きます)。憩いや懇談の空間としてご利用ください。2階コミュニティフロアは、全体をご利用の場合に限り、事前のお申し込みが必要です。UUプラザは宇都宮市「赤ちゃんの駅」に登録されています。

日光自然ふれあいハウス

日光国立公園内にある戦場ヶ原に隣接する、豊かな自然に囲まれた研修施設です。多くの学生や教職員が日光や周辺の自然を学び体験することや、研究や社会貢献活動に役立ててもらうことを目的に運営しています。

峰ヶ丘講堂

峰ヶ丘講堂は、大正13(1923)年に、本学の前身の宇都宮高等農林学校の講堂として建てられ、平成21年3月に改修されました。一般の方のご利用も可能ですので、詳細をご確認の上、お問い合わせください。

大学会館

大学会館1階には宇都宮大学消費生活協同組合(学生食堂、売店)があり、2階には多目的ホール、和室、トークルームなどがあります。